研修会一覧

令和6年度 難病医療従事者研修会 WEB開催のご案内

日時 令和7年2月7日(金曜日)~2月13日(木曜日)
7日間(期間中はいつでも視聴可)
YouTube
配信
事前に作成した動画を山口大学チャンネル(YouTube)に公開
対象者 難病患者支援に従事する医療・保健・福祉・就労支援関係者

内容

〇講演
「MS/NMOSDの病態と治療-現場の視点から-」
 講師:医療法人セレス さっぽろ神経内科病院
    理事長 深澤俊行 氏

「難病患者が活用できる社会資源について」
 講師:山口大学医学部附属病院 患者支援センター
    MSW 高砂真明 氏

「治療と仕事の両立支援~難病患者の就労継続、復職支援について」
 講師:山口産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策
    両立支援促進員 河内葉子 氏

「難病患者に対する就労支援について」
 講師:ハローワーク山口 専門援助部門
    難病患者就職サポーター 勝本知美 氏

「難病になる前の私。なった後の私。そしてこれから-希望と挑戦の日々」
 講師:多発性硬化症・視神経脊髄炎患者会『M-N Smile』代表、エニワンヨガ代表、
    一般社団法人エニワンプロジェクト代表理事 狐崎友希 氏

参加申込

2月3日(月曜日)までに、いずれかの方法で必要事項を連絡する。
 1.FAX:別添 参加申込書提出する。
 2.Web申込:URL:

https://forms.gle/ssG4pjgVsSSkHPL87

にアクセスし、参加登録を行う。

【提出先】
山口大学医学部附属病院 難病対策センター
〒755-8505 宇部市南小串1-1-1
FAX:0836-85-3238

※ 開催要領はこちらをご覧ください。
※ 参加申込書はこちらをご覧ください。
※ 案内リーフレットと会場はこちらをご覧ください。

関連記事