日 時 | 令和元年12月19日(木曜日) 14時~17時 |
---|---|
場 所 | 山口グランドホテル(鳳凰) (住所:山口市小郡黄金町1-1) |
対象者 | 難病患者支援に従事する医療・保健・福祉関係者 |
定 員 | 100名(※申込多数の場合は先着順) |
内 容 |
〇講演
「活動性を高める呼吸理学療法」
Ⅰ「当院における神経難病患者への呼吸ケアの取り組み」
・バックバルブマスクを利用したMIC(最大強制吸気容量)体験 |
参加申込 |
12月12日(木曜日)までに、別添 参加申込書を郵送またはFAXで提出 【提出先】山口大学医学部附属病院 難病対策センター 〒755-8505 宇部市南小串1-1-1 FAX:0836-85-3238 |
※ 開催要領と参加申込書はこちら[PDF:203KB]をご覧ください。
※ 案内リーフレットと会場はこちら[PDF:633KB]をご覧ください。
日 時 | 令和元年11月1日(金曜日) 14時~17時 |
---|---|
場 所 | 山口グランドホテル(孔雀) (住所:山口市小郡黄金町1-1) |
対象者 | 難病患者支援に従事する医療・保健・福祉関係者 |
定 員 | 100名(※申込多数の場合は先着順) |
内 容 |
座長:山口大学大学院医学系研究科臨床神経学講座 准教授 川井 元晴 氏 〇講演
「協働意思決定 発症早期から終末期まで」
「終末期の苦痛緩和と看取りについて」 |
参加申込 |
10月23日(水曜日)までに、別添 参加申込書を郵送またはFAXで提出 【提出先】山口大学医学部附属病院 難病対策センター 〒755-8505 宇部市南小串1-1-1 FAX:0836-85-3238 |
※ 開催要領と参加申込書はこちら[PDF:166KB]をご覧ください。
※ 案内リーフレットと会場はこちら[PDF:566KB]をご覧ください。
日 時 | 令和元年6月20日(木曜日) 13時30分~16時30分 |
---|---|
場 所 | 山口グランドホテル(鳳凰) (住所:山口市小郡黄金町1-1) |
対象者 | 難病患者支援に従事する医療・保健・福祉・就労支援関係者 |
定 員 | 200名(※申込多数の場合は先着順) |
内 容 |
〇行政説明
「山口県の難病対策について」
「神経難病の基本的理解」
「私の生き方~24時間介護で在宅生活~」
「栄養管理をしていくために、チームで関わる必要性」 |
参加申込 |
6月13日(木曜日)までに、別添 参加申込書を郵送またはFAXで提出 【提出先】山口大学医学部附属病院 難病対策センター 〒755-8505 宇部市南小串1-1-1 FAX:0836-85-3238 |
※ 開催要領と参加申込書はこちら[PDF:169KB]をご覧ください。
※ 案内リーフレットと会場はこちら[PDF:505KB]をご覧ください。
令和4年度研修会
令和4年度研修会については、こちらからご覧ください。令和3年度研修会
令和3年度研修会については、こちらからご覧ください。令和2年度研修会
令和2年度研修会については、こちらからご覧ください。平成30年度研修会
平成30年度研修会については、こちらからご覧ください。平成29年度研修会
平成29年度研修会については、こちらからご覧ください。平成28年度研修会
平成28年度研修会については、こちらからご覧ください。